8 本文図表一覧

表1−1−1 調査地域内の活断層分布

表1−3−1 調査数量表

表2−1−1 カテゴリ別の文献資料数

表2−2−1 地形面区分一覧表

表2−2−2 断層変位地形判読結果一覧表

表2−2−3 地質総括表

表2−2−4 断層変位に関わる踏査結果一覧表

図2−2−1 逆川断層B,Cを通る東西断面での標高点とテフラの分布

図2−2−2 米代川南岸の沖積1面の標高点の分布

図2−2−3 八郎潟北岸の沖積面の汀線高度分布図

表2−2−5 テフラ分析結果一覧表

図2−3−1 調査地域図(縮尺1/200,000)

図2−3−2 調査位置図(縮尺1/50,000)

図2−3−3 調査測線図(縮尺1/25,000)

表2−3−1 反射法データ取得仕様

図2−3−4 浅内沼測線 マイグレーション断面図

図2−3−5 八郎潟北岸測線 再解析マイグレーション断面図

図2−3−6 浅内沼測線 解釈断面図

図2−3−7 八郎潟北岸測線 解釈断面図

図2−4−1 中位段丘構成層とテフラの関係

図2−4−2 総合検討図

図2−4−3 地質構造検討模式断面図

表2−4−1 平成12年度調査段階での能代断層の活動性評価

図2−4−4 能代断層隆起側上昇速度および逆向き断層の変位速度

表2−5−1 平成13年度調査計画(案)

図2−5−1 平成13年度調査計画図

表3−1−1 文献のカテゴリ区分

表3−1−2−1 参考文献リスト(1)

表3−1−2−2 参考文献リスト(2)

表3−1−2−3 参考文献リスト(3)

表3−3−1 石油資源調査関連の坑井資料緒諸元

表4−1−1 地形面区分一覧表

表4−1−2 断層変位地形判読結果一覧表

表4−2−1 地質総括表(表2−2−3詳細版)

図4−2−1−1 柱状図集(1)

図4−2−1−2 柱状図集(2)

表4−2−2 断層変位に関わる踏査結果一覧表

図4−3−1 逆向き断層群の変位量と中位面の汀線高度の読み取り

図4−3−2 逆川断層B,Cを通る東西断面での標高点とテフラの分布

図4−3−3 沖積面の傾斜状況

図4−3−4 能代断層前縁部での沖積面汀線高度分布図

図4−3−5 八郎潟北岸の沖積面の汀線高度分布図

図4−3−6 米代川南岸の沖積1面の標高点の分布

表4−4−1 テフラ分析結果一覧表

図4−4−1−1 広域テフラ確認地点位置図(北半部)

図4−4−1−2 広域テフラ確認地点位置図(南半部)

図5−2−1 調査地域図(縮尺1/200,000)

図5−2−2 調査位置図図(縮尺1/50,000)

図5−2−3 調査測線図(縮尺1/25,000)

図5−3−1 バイブロサイス反射法作業概念図

図5−3−2 共通反射点(CDP)法概念図

表5−4−1 反射法データ取得仕様

図5−4−1 震源:ミニバイブロサイス仕様

図5−4−2 探鉱機:ディジタルテレメトリ GDAPS4仕様

図5−4−3−1 現場記録例(No.14)

図5−4−3−2 現場記録例(No.198)

図5−4−3−3 現場記録例(No.398)

図5−4−3−4 現場記録例(No.504)

図5−4−3−5 現場記録例(No.698)

図5−4−3−6 現場記録例(No.990)

図5−5−1 データ解析流れ図

図5−5−2 発震点・受震点・重合測線図(浅内沼測線)

図5−5−3 表層構造図(浅内沼測線)

図5−5−4 浅内沼測線 重合断面図

図5−5−5 八郎潟北岸測線 既往重合断面図

図5−5−6 八郎潟北岸測線 再解析重合断面図

図5−5−7 浅内沼測線 マイグレーション断面図

図5−5−8 八郎潟北岸測線 再解析マイグレーション断面図

図5−5−9 浅内沼測線 解釈断面図

図5−5−10 八郎潟北岸測線 解釈断面図

図6−1−1 中位段丘構成層とテフラの関係

図6−1−2 地形面の大略の高度分布と構成層の堆積環境

図6−2−1 総合検討図

図6−2−2 地質構造検討模式断面図

表6−3−1 平成12年度調査段階での能代断層の活動性評価

表6−3−2 「1:5,000国土基本図」に基づく変位速度等の読み取り結果一覧表

図6−3−1 能代断層隆起側上昇速度および逆向き断層の変位速度

図6−3−2 米代川南岸の藤本(1986)が検討したボーリング資料と最終氷期〜縄文海進期の海水準の関係

図6−3−3 断層による隆起と海水準の変化に伴う汀線上昇の概念図

表7−1  平成13年度調査計画(案)

図7−1  平成13年度調査計画図