2−2 物理探査

井川ほか(2002)は,札幌市手稲区において測線長4.7kmのバイブロサイス反射法探査を実施している。この調査は,札幌市周辺の基盤深度が深く不明な点が残されており,特に西側の第四紀の火山地域と平野部の境界付近の構造解明が地震防災上必要との観点から,構造解明を試みたものである。その結果では,図2−2−1に示すように,深度数百mから1500m程度の範囲について,堆積層を示す反射群が南西から北東に向かって追跡でき,JR函舘本線を横切るあたりで背斜構造が現れている。最深部に示されている反射面が基盤岩上面に相当するかどうかはまだ不明である。反射速度解析から,その反射面の上部では2.0〜3.0km/sの速度が,その下部では4.0km/s程度の速度が見られ,平野側からの屈折波では,山側で5.0km/sを超える見掛け速度が見られると報告している。

昨年度調査で,PS検層データ(グラフ表示)を収集した前田(MED),中沼(NKN),里塚(STZ)及び北大南新川井について,速度が数値として示されている資料を収集したので,表2−2−1及び表2−2−2に示す。表2−2−1の前田,中沼,里塚の各孔については,測定区間ごとに得られたP波・S波速度を平滑化したものである(笹谷ほか,2000)。