6 付表一覧

表2−2−1 平成15年度 三河地域堆積平野地下構造調査現地調査測定仕様一覧

表2−2−2 現地調査実績工程表(P波・屈折法地震探査)

[総合解析]

表3−1−1 岡崎平野総合解析に用いた井戸データ

表3−2−1 各平野における基盤深度推定方法の比較

表3−4−1  強震動データの収集対象となった地震(気象庁による震源情報による)

表3−4−2  収録地震のメカニズム解(防災科学技術研、広帯域地震観測網による)

表3−4−3  豊橋平野の1次元速度モデル

表3−4−4−1  三河平野(岡崎平野)の3次元速度モデル

表3−4−4−2  三河平野(豊橋平野)の3次元速度モデル

表3−4−5  強震動データ観測地点一覧

表3−4−6 2.5/3次元シミュレーションに使用した数値計算スキーム

付図一覧 

図1−2−1 調査位置図

図1−2−2 調査地域地質図

[P波反射法地震探査]

図2−1−1 探鉱機:GDAPS−4Aディジタルテレメトリシステム

図2−1−2 震 源:バイブレータ IVI/Y−2400仕様

図2−1−3  岡崎平野P波調査測線図(1:50,000)

図2−1−4−1 岡崎平野P波反射法現場記録例(VP. 107、大型(90%)3台、吉良町)

図2−1−4−2 岡崎平野P波反射法現場記録例(VP. 268、大型(90%)3台、西尾市)

図2−1−4−3 岡崎平野P波反射法現場記録例(VP. 357、大型(90%)3台、西尾市)

図2−1−4−4 岡崎平野P波反射法現場記録例(VP. 486、大型(90%)3台、西尾市)

図2−1−4−5 岡崎平野P波反射法現場記録例(VP. 534、大型(50%)1台、碧南市)

図2−1−4−6 岡崎平野P波反射法現場記録例(VP. 1690、大型(90%)3台、半田市)

図2−1−4−7 岡崎平野P波反射法現場記録例(VP. 787、大型(90%)2台、半田市)

図2−1−4−8 岡崎平野P波反射法現場記録例(VP. 859、大型(90%)3台、半田市)

図2−1−5 岡崎平野P波反射法データ解析流れ図

図2−1−6 岡崎平野P波重合速度構造図

図2−1−7−1 岡崎平野−深度とRMS速度の関係

図2−1−7−2 岡崎平野−深度と往復走時の関係

図2−1−7−3 岡崎平野−区間速度分布(深度表示)

図2−1−8  岡崎平野P波反射法による速度構造図

図2−1−9 岡崎平野P波反射法重合時間断面図

図2−1−10 岡崎平野P波反射法マイグレーション時間断面図

図2−1−11 岡崎平野P波反射法マイグレーション深度断面図

図2−1−12 岡崎平野P波反射法マイグレーション深度断面図(カラー表示)

図2−1−13  豊橋平野P波調査測線図(1:25,000)

図2−1−14−1 豊橋平野P波反射法現場記録例(VP. 5、大型(50%)2台)

図2−1−14−2 豊橋平野P波反射法現場記録例(VP. 27、大型(50%)2台)

図2−1−14−3 豊橋平野P波反射法現場記録例(VP. 112、大型(90%)2台)

図2−1−14−4 豊橋平野P波反射法現場記録例(VP. 167、大型(90%)3台)

図2−1−14−5 豊橋平野P波反射法現場記録例(VP. 268、大型(50%)2台)

図2−1−14−6 豊橋平野P波反射法現場記録例(VP. 350、大型(80%)3台)

図2−1−14−7 豊橋平野P波反射法現場記録例(VP. 400、大型(80%)3台)

図2−1−14−8 豊橋平野P波反射法現場記録例(VP. 442、大型(80%)3台)

図2−1−15 豊橋平野反射法データ解析流れ図

図2−1−16 豊橋平野P波重合速度構造図

図2−1−17−1 豊橋平野−深度とRMS速度の関係

図2−1−17−2 豊橋平野−深度と往復走時の関係

図2−1−17−3 豊橋平野−区間速度分布(深度表示)

図2−1−18 豊橋平野P波反射法による速度構造図

図2−1−19 豊橋平野P波反射法重合時間断面図

図2−1−20 豊橋平野P波反射法マイグレーション時間断面図

図2−1−21 豊橋平野P波反射法マイグレーション深度断面図

図2−1−22 豊橋平野P波反射法マイグレーション深度断面図(カラー表示)

[P波屈折法地震探査]

図2−2−1−1 岡崎平野屈折法記録(VP2001 幡豆郡吉良町)

図2−2−1−2 岡崎平野屈折法記録(VP2002 西尾市菱池町)

図2−2−1−3 岡崎平野屈折法記録(VP2003 西尾市西小椰町)

図2−2−1−4 岡崎平野屈折法記録(VP2004 碧南市中江町)

図2−2−1−5 岡崎平野屈折法記録(VP2005 半田市十一号地)

図2−2−1−6 岡崎平野屈折法記録(VP726 半田市新浜町)

図2−2−1−7 岡崎平野屈折法記録(VP2006 半田市前潟町)

図2−2−1−8 岡崎平野屈折法記録(VP2007 半田市吉田町)

図2−2−2 岡崎平野屈折法−投影後の走時曲線

図2−2−3 岡崎平野屈折法−波線計算による速度構造モデル

図2−2−4−1 豊橋平野屈折法記録(VP16 豊橋市石巻本町)

図2−2−4−2 豊橋平野屈折法記録(VP2002 豊橋市牛川町)

図2−2−4−3 豊橋平野屈折法記録(VP311 豊橋市新栄町)

図2−2−4−4 豊橋平野屈折法記録(VP2004 豊橋市神野新田町)

図2−2−4−5 豊橋平野屈折法記録(VP2005 田原市緑が浜)

図2−2−5 豊橋平野屈折法−投影後の走時曲線

図2−2−6 豊橋平野屈折法−波線計算による速度構造モデル

[総合解析]

図3−1−1 岡崎平野の総合解析に用いた坑井位置図

図3−1−2−1 岡崎平野P波反射法深度断面図(縦:横=4:1,白黒表示)

図3−1−2−2 岡崎平野P波反射法深度断面図(縦:横=4:1、カラー表示)

図3−1−2−3 岡崎平野P波反射法深度断面図(縦:横=4:1,直線に投影して表示)

図3−1−3−1 岡崎平野P波反射法測線における速度構造図

図3−1−3−2 岡崎平野重合断面比較図

図3−1−4 岡崎平野P波反射法深度断面図と既存坑井データとの比較(縦:横=4:1)

図3−1−5 岡崎平野P波反射法解釈断面図(縦:横=4:1)

図3−1−6 平成14年度岡崎平野P波反射法解釈断面図(縦:横=5:1)

図3−1−7 岡崎平野P波屈折法によって求められた速度構造図

図3−1−8 岡崎平野におけるVp/Vsの関係

図3−1−9 岡崎平野反射法測線に沿ったP波およびS波速度構造図

図3−1−10 平成14年度岡崎平野反射法測線に沿ったP波およびS波速度構造図

図3−1−11 解析領域(岡崎平野)

図3−1−12 岡崎平野における基盤深度とブーゲー異常値の関係

図3−1−13 上方接続によって得られた傾向面(H13)

図3−1−14 残差重力(H13)

図3−1−15 岡崎平野における基盤深度と残差重力(H13)の関係

図3−1−16 重力異常図

図3−1−17 基盤上の重力値から推定した傾向面(H15)

図3−1−18 残差重力(H15)

図3−1−19 岡崎平野における基盤深度と残差重力(H15)の関係

図3−1−20−1 岡崎平野基盤上面深度推定構造図(1)

図3−1−20−2 岡崎平野基盤上面深度推定構造図(2)

図3−1−20−3 岡崎平野重力による推定基盤深度と基盤深度が既知の点での誤差の分布

図3−1−20−4 岡崎平野基盤上面深度推定構造図(3)

図3−1−21 岡崎平野におけるD層上面深度構造図

図3−1−22 岡崎平野におけるB層上面深度構造図

図3−2−1−1 豊橋平野P波反射法深度断面図(縦:横=2:1,白黒表示)

図3−2−1−2 豊橋平野P波反射法深度断面図(縦:横=2:1、カラー表示)

図3−2−1−3 豊橋平野P波反射法深度断面図(縦:横=2:1,直線に投影して表示)

図3−2−2−1 豊橋平野P波反射法測線における速度構造図

図3−2−2−2 豊橋平野重合断面比較図

図3−2−3 平成14年度豊橋平野P波反射法深度断面図(縦:横=2:1,白黒表示)

図3−2−4 豊橋平野P波屈折法によって求められた速度構造図

図3−2−5 平成14年度豊橋平野P波屈折法によって求められた速度構造図

図3−2−6 平成14年度豊橋平野屈折法レイトレーシング結果

図3−2−7 豊橋平野におけるVp/Vsの関係

図3−2−8 豊橋平野反射法測線に沿ったP波およびS波速度構造図

図3−2−9 平成14年度豊橋平野反射法測線に沿ったP波およびS波速度構造図

図3−2−10 解析領域(豊橋平野)

図3−2−11 豊橋平野における基盤深度とブーゲー異常値の関係

図3−2−12 重力フォワードモデリング結果T

図3−2−13 重力フォワードモデリング結果U

図3−2−14−1 豊橋平野における重力を用いない基盤上面深度構造図

図3−2−14−2 豊橋岡崎平野における重力と基盤の関係を考慮した基盤上面深度構造図

図3−2−15 豊橋平野におけるD層上面深度構造図

図3−4−1  強震動観測記録の収集対象とした観測点の位置(平成13年度報告書)

図3−4−2  強震動観測記録の収集対象とした地震の震央位置(平成13年度報告書)

図3−4−3  地震動(鳥取地震、水平動)のフーリエスペクトルと観測点近傍の微動 アレー探査地点の増幅特性(平成13年度報告書)

図3−4−4  豊橋平野の2つの基盤深度モデルに対する増幅特性(1次元モデル)

図3−4−5−1  オリジナル加速度波形(2001/2/23地震、E−W成分)

図3−4−5−2  オリジナル加速度波形(2001/2/23地震、N−S成分)

図3−4−5−3  オリジナル加速度波形(2001/2/23地震、U−D成分)

図3−4−6−1  オリジナル加速度波形(2001/9/27地震、E−W成分)

図3−4−6−2  オリジナル加速度波形(2001/9/27地震、N−S成分)

図3−4−6−3  オリジナル加速度波形(2001/9/27地震、U−D成分)

図3−4−7  オリジナル加速度波形(2001/2/23地震、3成分表示)

図3−4−8  オリジナル加速度波形(2001/9/27地震、3成分表示)

図3−4−9  1−10秒帯域フィルター後の速度波形(2001/2/23地震)

図3−4−10  1−10秒帯域フィルター後の速度波形(2001/9/27地震)

図3−4−11  オリジナル加速度波形のフーリエスペクトル(2001/2/23地震、E−W)

図3−4−12  オリジナル加速度波形のフーリエスペクトル(2001/9/27地震、E−W)

図3−4−13  オリジナル加速度波形のフーリエスペクトル(2001/2/23地震、N−S)

図3−4−14  オリジナル加速度波形のフーリエスペクトル(2001/9/27地震、N−S)

図3−4−15  オリジナル加速度波形のフーリエスペクトル(2001/2/23地震、U−D)

図3−4−16  オリジナル加速度波形のフーリエスペクトル(2001/9/27地震、U−D)

図3−4−17  1−10秒帯域フィルター後の水平動ピーク速度値分布(2001/2/23地震)

図3−4−18  1−10秒帯域フィルター後の水平動ピーク速度値分布(2001/9/27地震)

図3−4−19  フィルター後速度波形のH/Vスペクトル(2001/2/23地震)

図3−4−20  フィルター後速度波形のH/Vスペクトル(2001/9/27地震)

図3−4−21  三河平野の2.5次元シミュレーションの投影ライン(ライン長80km)

図3−4−22  投影ラインに沿った速度構造モデル(深度断面)

図3−4−.23  観測波形(投影ラインに沿った観測点)と合成波形との比較(2001/2/23地震)。2次元モデリングによる結果を、フィルター後速度波形で比較。右端の数値(赤、青)は、観測および合成波形のピーク値(kine)を表す。

図3−4−24  2次元モデリングによる速度応答スペクトルの比較(2001/2/23地震、Tangential成分)

図3−4−25  2次元モデリングによる速度応答スペクトルの比較(2001/2/23地震、Radial成分)

図3−4−26  観測波形(投影ラインに沿った観測点)と合成波形との比較(2001/9/27地震)。2次元モデリングによる結果を、フィルター後速度波形で比較。右端の数値(赤、青)は、観測および合成波形のピーク値(kine)を表す。

図3−4−27  2次元モデリングによるフーリエスペクトルの比較(2001/9/27地震、速度Tangential成分)

図3−4−28  2次元モデリングによるフーリエスペクトルの比較(2001/9/27地震、速度Radial成分)

図3−4−29  2次元モデリングによるフーリエスペクトルの比較(2001/9/27地震、速度Vertical成分)

図3−4−30  2次元モデリングによる速度応答スペクトルの比較(2001/9/27地震、速度Tangential成分、h=0.05)

図3−4−31  2次元モデリングによる速度応答スペクトルの比較(2001/9/27地震、速度Radial成分、h=0.05)

図3−4−32  2次元モデリングによる投影面で合成された3成分ピーク速度値分布(2001/9/27地震、全体図)

図3−4−33  2次元モデリングによる投影面で合成された3成分ピーク速度値分布(2001/9/27地震、詳細図)

図3−4−34  三河平野の3次元シミュレーションの計算範囲(東西73km、南北44km)

図3−4−35  基盤等深線と基盤メッシュ図(東西0.01度、南北0.009度)

図3−4−36  D層上面等深線とD層上面メッシュ図(東西0.01度、南北0.009度)

図3−4−37  三河平野の3次元シミュレーションで使用したモデル(鳥瞰図)

図3−4−38  観測波形(投影ラインに沿った観測点)と合成波形との比較(2001/2/23地震)。3次元モデリングによる結果を、フィルター後速度波形で比較。右端の数値(黒、青)は、観測および合成波形のピーク値(kine)を表す。

図3−4−39−1  3次元モデリングによる観測波形と合成波形との比較(2001/2/23地震、全観測点N−S成分)

図3−4−39−2  3次元モデリングによる観測波形と合成波形との比較(2001/2/23地震、全観測点E−W成分)

図3−4−39−31  3次元モデリングによる観測波形と合成波形との比較(2001/2/23地震、全観測点U−D成分)

図3−4−40  3次元モデリングによる速度応答スペクトルの比較(2001/2/23地震、N−S成分、h=0.00)

図3−4−41  3次元モデリングによる速度応答スペクトルの比較(2001/2/23地震、E−W成分、h=0.00)

図3−4−42  3次元モデリングによるフィルター後速度波形のH/Vスペクトルの比較(2001/2/23地震)矢印は、モデリングによる明瞭なピーク周波数を示す。

図3−4−43  3次元モデリングによる計算領域で合成された水平動スナップショット(2001/2/23地震)

図3−4−44  3次元モデリングによる計算領域で合成された各成分ピーク速度値分布(2001/2/23地震)

図3−4−45  観測波形(投影ラインに沿った観測点)と合成波形との比較(2001/9/27地震)。3次元モデリングによる結果を、フィルター後速度波形で比較。右端の数値(黒、青)は、観測および合成波形のピーク値(kine)を表す。

図3−4−46−1  3次元モデリングによる観測波形と合成波形との比較(2001/9/27地震、全観測点N−S成分)

図3−4−46−2  3次元モデリングによる観測波形と合成波形との比較(2001/9/27地震、全観測点E−W成分)

図3−4−46−3  3次元モデリングによる観測波形と合成波形との比較(2001/9/27地震、全観測点U−D成分)

図3−4−47  3次元モデリングによる速度応答スペクトルの比較(2001/9/27地震、N−S成分、h=0.00)

図3−4−48  3次元モデリングによる速度応答スペクトルの比較(2001/9/27地震、E−W成分、h=0.00)

図3−4−49  3次元モデリングによるフィルター後速度波形のH/Vスペクトルの比較(2001/9/27地震)矢印は、モデリングによる明瞭なピーク周波数を示す。

図3−4−50  3次元モデリングによる計算領域で合成された水平動スナップショット(2001/9/27地震)

図3−4−51  3次元モデリングによる計算領域で合成された各成分ピーク速度値分布(2001/9/27地震)

図3−4−52 実データと合成記録による水平動ピーク速度分布の比較(2001/2/23)(上図:1.0−5.0秒帯域フィルター後、下図:1.4−5.0秒帯域フィルター後)

図3−4−53 実データと合成記録による水平動ピーク速度分布の比較(2001/9/27)(上図:1.0−5.0秒帯域フィルター後、下図:1.4−5.0秒帯域フィルター後)

図3−4−54 実記録波形と合成波形の比較結果