2−3−2 活構造

図2−3−5は活断層研究会編(1991)、図2−3−6は愛知県(1997)による愛知県東部の活断層分布を示したものである。

その特徴をまとめると次のとおりである。

(1) 地震断層は、1945年三河地震による深溝地震断層と横須賀地震断層で、西尾市から幡豆町にかけて南北または東西に出現し、渥美湾内へ延びている。

(2) 知多半島には北北西−南南東走向の活断層が数多く分布している。加木屋成岩断層を境に傾斜方向が正反対となる。加木屋成岩断層より東側は東傾斜で、西または南側は西傾斜を示している。

(3) 中央構造線の延長部は豊川沿いにリニアメントとして認められるのみで、活断層としては地上に出現していない。

(4) 渥美半島は構造運動により、地形面が北または東西に傾動している(図2−3−5)。