1−1 菊川断層の概要

菊川断層は、「日本の活断層」(活断層研究会編(1980))により、山口県豊浦郡宇賀本郷から豊浦郡菊川町にかけての約18kmが確実度T・活動度B・北東側隆起150m以上・左横ずれ580m以上の活断層であるとされた(図1−1−1)。これより以前には、この断層は地質断層として記載されている(高橋他1975)。

山口県西部の主要起震断層とされる「菊川断層」は1991年には菊川町上岡枝でトレンチ調査(堤他 1991)が行われて、その性状の解明が試みられ、ある程度の成果が得られている。しかし、近傍に歴史地震の記録はなく、現在の地震活動も観測されていないことから、断層の詳細な位置、活動履歴、さらには海域への延長についても解明すべき点が多く残されて現在に至っている。