(2)中部地域(白鷹町南部〜長井市〜飯豊町)

中部地域は長井盆地の西縁部に、明瞭な断層変位地形が認められる。盆地北西部では、新期の堆積物が厚く変位地形は不明である。中西部では高位段丘面、中位段丘面に認められる大きな撓曲崖と、その延長の低位段丘面および沖積面に認められる断層崖、撓曲崖で特徴づけられる。高位段丘面では背後に逆向きの撓曲崖を伴い、孤立丘状を呈する。盆地南西部でも、中位段丘面、低位段丘面に撓曲崖、断層崖が明瞭であるが、盆地の南部、白川流域では、不明瞭となり分岐するように見える。

長井市勧進代地区、飯豊町深渕西地区では、ボーリング調査と浅層反射法探査を実施した。その結果、大きく変位した地層が確認された。また、長井市平山地区ではボーリング調査を実施し、変位の認められない低位段丘面の堆積物の年代を特定することができ、既存文献の結果と合わせ、最終活動時期を推定することができた。