0 まえがき

本報告書は、平成9年度地震関係基礎調査交付金により富山県が実施した「砺波平野断層帯調査業務委託」の業務成果をとりまとめたものである。

「[新編]日本の活断層」によれば、富山県には約40弱の活断層が分布している。県内では天正地震、飛越地震などの激甚被害を被った歴史地震はいくつかあるものの、全般的に有感地震は少なく、県民の地震防災に関する意識が必ずしも高いとはいえない。

平成7年1月の阪神淡路大震災を契機に、活断層と地震との関わりに関して関心が持たれるようになった。富山県では平成7年度地震調査研究交付金の交付を受け、富山市周辺の呉羽山断層の調査を実施した。

今年度はこれに引き続き第二の県都である高岡市周辺を取り巻く砺波平野断層帯(海老坂断層・石動断層・法林寺断層・高清水断層)についての基礎調査を行い、次年度以降に実施する砺波平野断層帯についての性状(位置、活動度(平均変位速度、最終活動時期など))の把握、および長期的な地震発生の可能性についての評価の基礎データを得る事を目的として実施した。

なお本業務の実施にあたり、富山県活断層調査委員会の御指導を賜った。氷見市・高岡市・小矢部市・福岡町・福野町・福光町には調査にあたり様々な便宜を図っていただいた。富山県鑿井業協同組合からは井戸ボーリングデータ、日本鉄道建設公団北陸新幹線第二建設局及び日本道路公団金沢管理局金沢管理事務所からは土木調査ボーリングデータ、富山県厚生部からは県内の温泉ボーリングデータを提供していただいた。また、福野町教育委員会の林 浩明氏には断層露頭写真(未公表資料)を提供していただいた。石油公団並びに帝国石油株式会社には砺波平野周辺での物理探査・ボーリング・各種検層・分析の結果を提供していただいた。ここに関係各位への感謝の意を表する。