1−1 はじめに

本報告書は、東京都が科学技術庁の平成11年度地震調査研究交付金を受けて実施した「立川断層に関する調査」の結果をまとめたものです。

阪神・淡路大震災を教訓として、直下型地震の震源である活断層の活動性に関する詳細な検討が重要な課題とされています。本調査は、主に東京都青梅市から瑞穂町、武蔵村山市、立川市を経て国立市まで、ほぼ北西−南東方向に分布する立川断層について、活動履歴を明らかにし、長期的な地震発生の可能性についての評価を行い、地震防災対策上の基礎資料を得ることを目的としています。

立川断層に関する調査は、すでに平成9年度、10年度に反射法探査、ボーリング調査、トレンチ調査などの具体的な調査を実施しています。このうち平成10年度のトレンチ調査の最終段階において、立川断層の断層活動によると思われる露頭が発見されたため、平成11年度は平成10年度の追加調査を行い、断層露頭を総合的に解析することにより立川断層の活動履歴等を明らかにすることを主眼におきました。

東京都としてはすでに平成9、10年度調査結果をもとに、プレス発表や市民向けの地震防災に関する講演会を行っておりますが、今回の調査も踏まえて、さらなる地震防災対策の充実強化に努めていきたいと考えております。また、東京都区市町村、防災関係機関等の防災対策に本報告書を活用していただくとともに、都民の皆さんにも十分に理解していただき、自らの防災対策に役立てていただければ幸いです。

最後になりましたが、本調査を実施するにあたり、格段の御協力を賜りました東京都地域活断層調査委員会委員各位ならびに関係各位に深く感謝申し上げます。