(2)トレンチ調査方法

トレンチの掘削は以下の手順で行った。

・ 着手前平板測量(1:200)・横断測量(1:100,1:200)

・ 掘削区画の設定

・ 重機による掘削

・ のり面整形

・ 柵板設置

・ 水糸張り

・ 壁面スケッチ

・ 写真撮影

・ 試料採取

・ 掘削後平板測量

・ 埋め戻し

トレンチ場所は掘削前後の形状の平板測量を行う。トレンチ溝は10m(長さ)×5m(幅)×4m(深さ)程度の規模とし、必要に応じて拡張する。掘削勾配は50〜60°程度で土質に応じた安定勾配とする。掘削面はねじり鎌等で平滑に仕上げた後、1m間隔の格子状に水糸を張り、スケッチに備える。掘削面のスケッチは、土層区分や堆積構造、変形構造等が読みとれるように表現し、1/20の詳細図と、これを土層毎に多少簡略化した1/50図を作成する。トレンチ壁面は、各面と全体のカラー写真を撮影する。また、主な堆積構造や変形構造等の近接写真も撮影する。壁面において炭化物、木片、有機質土壌が見られた場合は位置を記録して採取し、放射性炭素年代測定(14C)に備える。同様に、火山灰についても採取する。なお、調査終了後は埋め戻して原形復旧する。