4−2 伏在活断層の第四紀後期以降の活動性についての問題点

伏在活断層の第四紀後期以降の活動性については,平成8年度調査を実施した地域の伏在活断層が,いずれもB級の活動度をもっていることがわかってきた。そのうち大倉山断層は,第四紀後期以降の動きを評価できる指標であるMa12層準が, 断層をはさんだ下盤側では確認されたが, 上盤側で確認できなかった (元々堆積しなかったのか, それとも堆積後削剥されたのかは不明) ため, 詳しい変位速度を把握するまでにはいたらなかった。そのため, 第三回委員会では, Ma12 層より下位の層準の連続性を明らかにし, 変位速度を明らかにする旨, 要望が出された。S波による反射断面では,Ma11層準 (推定) は上盤にも連続しているとみられることから, 次年度には断層をはさんだ上盤, 下盤で地層の層準を明らかにする目的でボーリング調査を計画する。

〔項目〕 ボーリング調査(2孔, 90m)

分析(微化石・花粉分析・火山灰分析・珪藻分析)