(1)地形判読(空中写真判読)

空中写真判読は、小さな起伏や比高を明確に把握することができる上、水系や山系の連続を読みとることができるので、断層運動の繰り返しによって形成される段丘面の変位や撓曲崖などの断層変位地形の調査には有効な手段である。

そこで、伊勢原断層に沿った110km2 の調査地域(図2−2−1)で空中写真判読を行い、地形分類図(付図2)を作成した。さらに、主要部については、詳細な現地踏査によって変位地形の確認を行った。

@使用空中写真

空中写真判読は、米軍撮影(1947〜1948年撮影)の写真および国土地理院撮影(1961年,1974年(北部のみ),1988年撮影)の写真を用い、国土地理院発行の1/25,000の地形図で行った。また、主要部については各市町村の1/2,500の都市計画図を用いて判読を行った。判読に使用した写真の一覧を表2−2−1に示す。

表2−2−1 空中写真一覧

A判読項目

判読項目は、地形分類に関するものと断層変位地形に関するものとした。表2−2−2に判読項目を示す。

表2−2−2 判読項目

なお、判読に際しての変位地形の認定は、原則として活断層研究会19)に準拠した。