(3)使用機器

@震源:油圧インパクター(JMI−200)

地面に圧着したベースプレートを、ガス圧で加速したピストンで打撃する、一種の重錐落下震源を車載したもので(株)地球科学総合研究所が開発した。起震力は、最大で100kgの重錐を高さ6mから落下させた場合に相当する。

発生する波はパルスであるが、比較的高い周波数までの広帯域の波を発生できる。このため、浅層の解析が可能である。また、舗装道路上でも使用可能であり、自走できるので移動が容易である。

図2−4−12に油圧インパクターの外形図を示す。

A探鉱機:BISON 9060A

IFP(フローティングポイントでAD変換をする)機能をもつ探鉱機で最大60chの収録が可能。記録の加算はメモリー上で行い、記録はハードディスク上に書き込まれる。機器の諸元は以下の通りである。

・チャンネル数  :最大60チャンネル

・収録データ長  :最大24000データ(60ch収録時)

・サンプリング間隔:0.05〜4.0msecまで10段階

・データ書式   :SEG2 FORMAT

・周波数特性   :4〜4000Hz

・ビット数    :16bit

・分解能     :80db

・フィルター   :ハイカット 60〜4000Hzまで9段階

          :ローカット 4〜1024Hzまで4Hzステップ

・ゲインコントロール:0〜60dbまで20dbステップ

B地震計:SENSOR SM−11

・固有周波数   :30Hz

・グルーピング:6個/グループ

Cその他の機材

・ロータロング:RLS240(I/O社)

最大入力チャンネル240ch、最大出力チャンネル144chをもつ。

・本線ケーブル:Mark Products

・中継ケーブル:Mark Products

・無線機 :日本無線(5Wおよび1W)

図2−4−12 震源外形図(油圧インパクター:JMI−200)