(2)地質構成

長尾断層周辺の地質層序を表2−3−1に示す。

表2−3−1 長尾地形断層周辺の地質層序表

三豊層群は新第三紀〜第四紀初期の湖沼性堆積物でシルト、砂、礫からなるが、長尾断層沿いの山麓では、半固結の礫層となっている。三豊層群は、長尾断層の主に北側に段丘堆積物下に広く分布しているが、西区間では、南側の鮎滝断層との間にも広く分布している。西区間では、礫は和泉層群の砂岩のクサリ礫を主体としているが、中央区間、東区間では花崗岩、安山岩のクサリ礫が主体となる。

段丘堆積物は、香東川、鴨部川流域など、花崗岩の山地から丘陵にかわる箇所に広く分布している。

段丘堆積物は、高位、中位、低位の堆積物に区分され、主に礫層からなる。高位および中位段丘堆積物では、クサリ礫化、赤色化が認められるが、低位の段丘堆積物では認められない。