3−4 胆沢川地域の地形断面(追加)

胆沢川地域の断面測量を補足する目的で、1/2,500地形図から地形断面を作成した。断面線は4本(@〜C)で、断面位置を図3−3に、地形断面図を図3−4に示した。

@断面線

@断面線は、胆沢町上堰に位置する胆沢川扇状地の段丘面上に設定した。段丘面は現河床との比高や開析程度からL段丘面に対比される。断面図から読みとれる撓曲帯の幅は約730m、垂直変位量は約5mである。

A断面線 

A断面線は、胆沢町若柳に位置する胆沢川扇状地の段丘面上に設定した。段丘面は現河床との比高や開析程度からL段丘面に対比される。断面図から読みとれる撓曲帯の幅は約620m、垂直変位量は約5mである。

B断面線 

B断面線は、胆沢町若柳に位置する胆沢川扇状地の段丘面上に設定した。段丘面は現河床との比高や開析程度からL’段丘面に対比される。断面図から読みとれる撓曲帯の幅は約280m、垂直変位量は約2mである。しかし、撓曲帯付近は段丘崖となっているため、真の鉛直変位量は>2mと考えられる。