(2)B−2孔(40m

B−2孔では地表〜0.15mは表土、0.15〜0.22mは細礫混じりシルト、0.22〜1.00mは最上部に旧土壌を伴う細礫混じり砂質シルト、1.00〜3.00mは一部に砂や腐植質シルトを挾在する礫、3.00〜6.82mは腐植質シルトを挾在するシルト〜砂質シルト・シルト質砂・礫質砂であり、北湯口トレンチのE層基底にあたる。6.82〜9.54mはシルト優勢層で上部に腐植物を多量に含み黒色〜黒褐色を示す明瞭な腐植質シルトを挾在する。また、6.82〜7.00mの腐植質シルトの14C年代は>40.090y.B.P.である。9.54〜11.85mは上部が礫で基底部に腐植質シルトを挾在するシルトがみられる。11.85〜16.32mは中央部にシルトを挾在する礫〜砂で基底部に腐植質シルトがみられる。16.32〜21.30mはシルト質砂と腐植質シルトをわずかに挾在するシルト層、21.30〜23.60mは砂を挾在するシルト層、23.60〜28.40mは腐植質シルト〜腐植質堆積物を上部に多く挾在するシルト優勢層でわずかに礫・砂の挾在がみられる。28.40〜31.69mは腐植質シルト・シルト・砂・礫からなる互層である。表土を除く以上の地層は0〜20°の緩傾斜を示す。31.69〜40.00mは礫〜砂からなり一部腐植質シルトを挾在する。この地層は上位層準に比べ固結度が高く、また傾斜も36〜56°と急傾斜を示すことから志和層に対比されるとみられる。