4−2 断層の活動性評価

これまでの調査では,山崎断層帯安富断層が琵琶甲断層へと連続する証拠は見つかっておらず,両者が直接連続する可能性は低いと判断される。一方,琵琶甲断層(a),琵琶甲断層(b),三木断層はそれぞれが活断層であることが確実となり,それぞれが連続する可能性が高いこともわかってきた。そして,三木断層が三木市街地をとおり,さらに南東方向に延長する可能性もあり,琵琶甲断層−三木断層の総延長は25kmに達するとみられる。

また,今回の調査で新たに三木市別所町から稲美町草谷を経て,加古川市東部付近に及ぶ長さ12km余りに達する活断層〔(仮称)草谷断層〕が見出された(図4−1)。なお,暮坂峠断層の延長部については,活断層の可能性があるリニアメントはいくつかみられるものの,現時点では第四紀後期に活動した証拠は得られていない。

山崎断層帯東部の活断層の活動度については,琵琶甲断層(a),琵琶甲断層(b),三木断層,(仮称)草谷断層とも,高位段丘の変位量から求められる断層ごとの平均変位速度は,0.20〜0.75m/1000年程度と見積られ,活動度B級の活断層と評価される(表4−1)。

表4−1 主な断層の変位量