7−3−3 活動履歴と変位量

[最新活動期と活動間隔]

 トレンチ調査結果で述べたように、馬追断層については、新しい方から3,300年前頃、5,000年前頃および6,500年前頃の3つの地震活動の存在が把握でき、活動間隔は1,500〜1,700年ということになる。さらに古い時代については、ボーリングと北側露頭の調査から約4万年前のKt−1について約12mの累積垂直変位が認められ、後で述べるように1回あたりの変位量(単位変位量)を1.7mと見込むと12mから過去5,000年間2回分の累積変位3.5mとすると、12m−3.5 m/1.7m=5回の発生回数となり、過去5,000年前から4万年前の間35,000年を5回で割ると7,000年の活動間隔になる。

[1回あたりの変位量と平均変位速度]

 1回あたりの変位量は過去5,000年間の2回の活動の累積変位量3.5mから1,7mが導き出される。平均変位速度は過去5,000年間については2回分の累積変位量を5,000年で割ると0.7m/1,000年という平均変位速度となり、B級の上という高い活動度が示される。Kt−1の過去4万年聞の累積変位量12mに着目すると12m/40,000年=0.3m/l,000年の平均変位速度(B級下)になる。このように、馬追断層については最近になり活動度が高まっていることが注目すべきことである、

 以上のまとめを図66に示す。

 図66 馬追断層トレンチ内に見られる断層活動のまとめ