(1)地形面区分

・M2面

南方の中津川市手賀野地区から明瞭な平坦面が北方に向かって狭長に連続する.段丘面の高さは,北端部の津島神社で標高約330mである.

・L1−1面

中津川の左岸沿いに分布する.平坦面はよく保存されている.中津川給食センターやや南付近,津島町の市営団地付近では,若干面の傾斜が急になる.これらの若干急傾斜な面は扇状に下流に向かって広がる形態を示す.段丘面の高さは,北端部の角田で標高約315mである.また,この角田において高さ約2mの明瞭な段差が認められる.この段差は,L1−1面のほぼ中央を開析する前川の屈曲した流路に沿って,北東−南西方向と北西−南東方向を示す.

・L1−2面

M3面のほぼ中央を北に流下する前川に沿って発達する,L1−1面より1.5m〜2.0m程低い段丘面である.

・L1−3面

前川の下流域において,馬橋から駒場までの間にはL1−2面より約4.5〜4.0m程低い段丘面が小分布する.

・最低位面

L1−1面の東を流れる中津川,西を流れる中津川支流の後田川の両岸に広く分布する最低位の段丘面である.現河床からの比高は約5m以下である.

 

以上の地形面の関係を図3−1−2−1の地形面区分図に示す.