9 参考文献

宇佐美龍夫(1996)「新編日本被害地震総覧」東京大学出版会,p48,p76

大槻憲四郎・中田 高・今泉俊文(1977)東北地方南東部の第四紀地殻変動とブ ロックモデル,地球科学,31,1−34

櫻井一賀(1985)福島市飯坂町における台山断層の露頭,活断層研究,1, 37−40

新屋浩明(1984)白石−福島活断層系の断層変位地形と最新活動時期,東北地理 36,219−231

鈴木敬治・小河靖男・大場真一(1964a)福島盆地北西縁の藤田扇状地より産出した木材の絶対年代,地球科学,73,36

鈴木敬治・大場真一・富山紀子(1964b)福島市の沖積層および洪積層より産出し た木材の絶対年代,地球科学,73,38−39

鈴木敬治・吉田 義(1972)福島盆地の形成史について,地質学論集,7,285− 295

北村 信(1986)新生代東北本州弧地質資料集,第3巻,−その5−島弧横断ルートNo.26.,宝文堂

地質調査所(1984)1/50万,活構造図「新潟」

東京大学出版会(1991)「日本の活断層」−その分布と資料−,148−151

東北地方土木地質図編纂委員会(1988)東北地方土木地質図,国土開発技術センター

広島俊夫、他(1991)山形地域重力図(ブーゲー異常)地質調査所

町田 洋・新井房夫(1976)広域に分布する火山灰 −姶良Tn火山灰の発見とその意,義−科学,46,339−347

松田時彦(1975)活断層から発生する地震の規模と周期について,地震2,28, 269−283

松田時彦(1990)最大地震規模による日本列島の地震分布図,地震研究所彙報,65 巻,289−319

松田時彦(1973)福島盆地西縁活断層系,日本地質学会第80年学術大会講演要旨, 28,281

吉田 義・伊藤七郎・鈴木敬治(1965)福島市の洪積層(福島層)より産出した木材の14C年代(その2),地球科学,78,40

吉田 義・伊藤七郎・鈴木敬治(1969)東北地方南部阿武隈川流域の第四紀編年と2・3の問題,地団研専報,15,99−125

渡辺満久(1986)福島盆地北半部西縁の断層変位地形と断層露頭,活断層研究,2,29−32

渡辺満久(1985)奥羽脊梁山脈と福島盆地の分化に関する断層モデル,地理学評論,58,1−18