1−6 調査結果の概要

平成8年度に実施した文献調査,空中写真判読及び地表地質踏査のいずれの調査結果によっても,双葉断層は,その北部区間の原町市大原以北の10数km間においてのみ,後期更新世以降におけ活動が示唆され,そのうち相馬市遠藤付近から鹿島町橲原に至る間においては低位段丘面あるいはその堆積物に変位を与えていることが確認された。一方,双葉断層の南部区間については,少なくとも原町市大谷以南においては,中位段丘面及び低位段丘面には変位・変形は認められないことが確認され,双葉断層の後期更新世における活動がないことを示す地形・地質的データが得られた。

さらに,平成8年度には,双葉断層の北部区間でピット調査結果が実施され,鹿島町栃窪における双葉断層の最新活動時期は,約3000y.B.P.以降であることが確認され,そのうち約2500y.B.P.以降で,約1000y.B.P.以前である可能性が高いことが明らかとなった。

本年度においては,平成8年度調査結果を参考にして,双葉断層の北部区間において,ボーリング調査・トレンチ調査等を実施した。その結果,双葉断層の北部区間における最新活動時期は約3000y.B.P.以降,約1000y.B.P.以前であることが確実であり,そのうち約2000y.B.P.前後である可能性が高く, その一回前の活動時期は, 栃窪において約 12000y.B.P.以降, 約9500y.B.P.以前である可能性が高いことが明らかとなった。このことから, 双葉断層の北部区間における活動周期は約7500年〜約 10000年となる。また, 上記の最新活動及びその一回前の活動における鉛直方向の単位変位量は0.5m〜0.65m 程度であることが確認され, この値と活動周期とから, 鉛直方向の平均変位速度は, 0.05m/10年〜0.087m/10年と算出される。

表1−1 福島県地域活断層調査委員会(双葉断層)名簿