2−7−2 調査方法

トレンチ調査は,以下の手順で調査を行った。

@調査実施地点,調査用地の選定

断層位置が特定でき,かつ土地利用状況等を考慮し,トレンチ調査実施地点および調査用地を選定した。調査を実施した5トレンチ地点は,水田である。このため,水稲の収穫後トレンチ調査を実施した。

Aトレンチの掘削

掘削箇所および掘削残土の保管場所を定めたうえで,所定の規模のトレンチを掘削した。また,法面整形が行えるよう,掘削面は平板に仕上げた。

B掘削法面の整形

掘削法面は人力で平滑に仕上げ,かつ,水洗いを行って地質観察を容易にした。

Cグリッドの設置

整形法面には,観察,スケッチの座標として水糸を用いて,1mグリッドを設けた。

D法面の地質観察および記録

掘削法面の地質は詳細に観察し,縮尺20分の1のスケッチ図,および解釈図を作成した。

E試料の採取,分析・測定

断層変位時期の年代推定に必要な試料(腐植土,木片,土器片)を採取し,年代測定のための分析を行った。

Fトレンチの平板測量

平板測量により,トレンチの位置,形状および法面の位置,形状を示した縮尺 200分の1の平面図を作成し,用地平面図中に図示した。

G埋め戻し・用地の修復

今後の土地利用に支障をきたさないよう,掘削残土は十分転圧しながら埋め戻しおよび整地を行い,もとの状態に復旧した。

トレンチ調査地点は,高井西地点,高井東地点,土居地点,岸ノ下西地点,岸ノ下東地点の5地点からなる(図2−7−1図2−7−2図2−7−3)。

松山市高井西,東地点では,川上断層(重信断層)の最新活動時期を調べるため,沖積面で調査地点を選定した。

トレンチ位置,規模の決定にあたって,事前調査として,高井西地点では,反射法地震探査,試掘調査,ボーリング調査を行い,高井東地点では,試掘調査,ボーリング調査を行った。

西条市土居地点では,川上断層(小松断層)の最新活動時期を調べるため,沖積面に認められる比高 1.0mの低崖(Bランクリニアメント)の延長上で調査地点を選定した。

トレンチ位置,規模の決定にあたって,事前調査として,反射法地震探査,ボーリング調査を行った。

新居浜市岸ノ下西,東地点では,岡村断層の最新活動時期を調べるため,段丘面と沖積面を境する中萩低断層崖の延長上で調査地点を選定した。

トレンチ位置,規模を決定するにあたって,事前調査として,岸ノ下西地点では,ボーリング調査,岸ノ下東地点では,試掘調査を行った。