7−1−3 変位量と平均変位速度

伊予断層は,第四紀において右横ずれが卓越した断層活動が推定される。その活動度,すなわち平均変位速度については,次のような見解がある。

@ 四国電力(1984)は,双海町高野川の断層露頭の変位量と条線の落しなどから,伊予断層の活動度は,全体としてB級と評価している。

A 活断層研究会(1991)は,A級と評価している。

B 岡田(1992)は,B級と評価している。

C 後藤(1996)は,MU面(5〜6万年前)形成後,80mの右横ずれ変位があったとして,水平変位速度1.3 〜 1.6mm/ys,垂直変位速度0.17〜 0.2mm/ysと推定している。また,河谷屈曲量(D)と断層線より上流の長さ(L)

から求める河谷屈曲率(a)が0.09〜0.49となり, 松田(1975)の経験則からA級の横ずれ断層と評価した(図7−1−4 )。

本調査によれば,伊予断層の変位速度は,伊予市三秋付近の 400m に達する

右屈曲が50万年前以降に形成されたと仮定すると,A級に近いB級と評価される。最近数万年の段丘面の変位から推定した水平平均変位速度は,0.17〜0.40m/千年で,伊予断層はB級活断層と評価できそうである(表7−1)。

図7−1−4 後藤(1996)による河谷の屈曲量(D)と断層より上流の長さ