3−1 平成10年度調査結果

平成10年度には、鴨川地溝帯北断層・南断層の全般にわたり、空中写真判読と現地踏査を実施した。その結果、既存の研究で指摘されているような位置にリニアメントが認められることが確認されました。また、写真判読に基づいて実施した地表踏査でも、同様の結果が得られた。それにより、精査位置を抽出し、平成11年、12年度において実際にボーリング、トレンチ調査等を実施するものとした。

11年度には、平成10年度調査の結果をふまえて、南断層の岩井地区と、平久里下地区で詳細調査を実施した。岩井地区の高崎地区では、地権者の関係で物理探査のみを実施し、同岩婦地区では、ボーリング調査を実施した。一方平久里下地区ではトレンチ、ボーリング、電気探査等を実施した。平久里下地区の段丘面たわみ部分で実施したトレンチ調査では、たわみ部分の地下には変位は認められず、人工改変によって作られた地形であるということが確認された。よって、変位地形としていた部分は、実際には変位していないということが確認されました。一方、リニアメントを挟んで実施したボーリング調査では、下流側の段丘面が、標高、離水深度、岩盤深度ともに、3m程度高くなっているのでは無いかということで、結論づけ、平成12年度にさらに詳細に調査を実施した。

平成10年度に実施した地形判読では、次の頁に示すような基準で、リニアメントの区分を実施した。

空中写真判読、現地調査結果を基にリニアメントを確実度に応じて5つに区分した(表3−1−1)。

表3−1−1リニアメント判読基準