2−1−1 入内断層に関する主な文献

入内断層に関する主な文献は表2−1−1の文献リストに示したとおりであり、これら文献での入内断層に関する記載を表2−1−2にまとめた。

活断層研究会(1991)によれば、入内断層は長さ約7.5km、ほぼ南北方向の断層で、確実度U、活動度A〜Bの西側が隆起する活断層であり、火砕流台地及び北部の3万年より新しい扇状地を変位基準として、それぞれ140m及び5m西側が上がったとされている。山崎・粟田・加藤・衣笠(1986)も活構造図「青森」において、ほぼ同様の位置に長さ約12kmの西上がり・東下がりの活断層を図示している。また、地質調査所(1993)は縮尺20万分の1・地質図「青森」においても同位置に"入内断層"を図示し、北方を青森湾西岸にまで連続させている。

このように、文献での入内断層に関する記載は、断層露頭の記載あるいは断層の性状について具体的に詳細に記載したものはなく、実体は判明していない。しかしながら、ほとんどの地質図においてほぼ同様の位置に図示されている(表2−1−2)ことからみても、入内断層の実在性は高いと考えられる。